施術により他動的に筋肉や皮膚を動かすことで循環を良好にし、浮腫などを改善する高齢者特化型リンパケア。
身体機能の維持向上の為、柔道整復師の先生に考案していただいた体操を導入し、体と心のケアを行います。
朝のご挨拶
入居者様の安全を確認するため、お部屋に朝のご挨拶に伺わせていただきます。ご希望の起床時刻をお知らせください。
排せつ介助(随時)※おむつ交換や陰部洗浄を含む
ご自身でトイレまで移動や移乗ができない方や、おむつやリハビリパンツ、パッドなどの交換が必要なご利用者様のお手伝いをさせていただきます。
朝食・バイタルチェック・配薬
8時から食堂にて朝食となります。体温、血圧を測定させていただきます。薬剤管理を依頼されている方には配薬をさせていただきます。毎日の健康チェック、医師の指示通りの服薬が、健康で快適な生活を送るためには必要です。
ごみの回収・トイレ掃除・シーツ交換・掃除機掛け
毎日居室に伺わせていただき、ごみの回収とトイレ掃除を行わせていただきます。他に月2回のシーツ交換、掃除機掛けも行わせていただきます。これらのサービスは入居者様の健康状態を知るために必要な作業となります。また、月に3回以上のシーツ交換や、居室の清掃作業や、洗濯作業をご希望の方は当館の有料オプションや、訪問介護の利用で対応できますのでご相談ください。
パン屋さんの移動販売(週2回)
パン屋さんの移動販売が毎週水曜日と金曜日に1号館食堂にて行われています。おいしい焼き立てのパンを購入希望の方はぜひお越しください。
昼食・配薬
12時から食堂にて昼食となります。薬剤管理を依頼されている方には配薬をさせていただきます。
制作・喫茶レクリエーション
入居者様の午後のひと時を、あんしん館スタッフとお茶とお菓子でおもてなしさせていただきます。またご希望の方には様々な制作レクリエーションを提供させていただきます。他の入居者様やあんしん館スタッフとの交流をお楽しみください。
夕食・配薬
18時から食堂にて夕食となります。薬剤管理を依頼されている方には配薬をさせていただきます。
眠前薬の準備・配薬・就寝
睡眠前の水分摂取や、排せつ介助などを希望の方はスタッフがお手伝いをさせていただきます。眠前薬を処方されている方で、薬剤管理を依頼されている方には配薬をさせていただきます。就寝後のお部屋への巡回は入居者様のご希望をお伺いし決定させていただきます。
下記内容以外もご希望があれば、可能な限り対応させていただきます。
ご希望があるときに、サポートさせていただきます。